作成した希望シフトの設定が「連携中」の勤務先に設定されていないと、希望シフトの提出ができません
「勤務先」の設定の確認方法
- 
勤務先が正しく設定されているか確認します。 勤務先の名前の上に何も表示されていない場合は、勤務先が正しく設定されていません。
 
 
- 
(正しく設定できている場合)「未提出」もしくは「提出済み」と表示されます。 
 
- 
(正しい設定ができていなかった場合)シフトの再作成をします。 ※既に作成したシフトは削除し、作り直してください。
 
 
- 
「新規にシフトを入力する」をタッチします。 作成したシフトには「未提出」と表示されます。
 
- 
「勤務先」をタッチします。 対象期間とは、店舗(Airシフト)側で設定しているシフトサイクルです。
 そのため、設定されているシフトサイクルをまたいでシフトを提出したい場合は(先の予定までシフトを作成した場合など)、対象期間選択→確認→提出するを複数回おこなってください。
 
- 
「連携中」と表示されている勤務先をタッチします。 「連携中」の緑の表示がある勤務先にのみ、希望シフトは提出できます。
 ※「連携中」の勤務先がない場合は連携ができていませんので、連携をおこなってください。
 ※ご自身で入力して勤務先を登録した場合に「連携中」のマークがない勤務先が登録されます。
 
- 
勤務時間を入力し、「保存する」をタッチします。 ※終日の勤務や、休みも入力できます。
 
 
- 
確認します。 
 
 
- 
作成したシフトを提出するには、「シフト提出」をタッチします。 
 
 
- 
対象期間を選択し、「提出する」をタッチします。 
 
 
- 
確認します。 ※勤務先の名前の上の「未提出」が「提出済み」に変わります。